あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000270118.jpg
  • 0000270115.jpg
  • 0000273459.jpg
  • 0000268795.jpg
  • 0000211472.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

最終調査

昨日第3回の公立高校進学調査の結果が発表になった。調査は今回が最後になる。

 

この冬のがんばりで合否は決まる。受験生にとっては大事な冬だ。毎日毎日の積み重ねを大切に。

 

●公立高校進学希望状況調査(第3回:最終)→コチラ

2018年12月21日 09:43

「災」

昨日毎年恒例の「今年の漢字」が発表された。今年の漢字は「災」。地震や豪雨・台風など自然災害が多かったのが理由らしい。

 

昨日の夕方、塾の前に警察の人の姿が…。何かあったのかと思い聞いてると、

■「何かあったんですか?」

□「コンクリートの老朽化が原因らしく、道に穴があいています。注意してください。」

見てみると、塾の前の歩道にサッカーボール大の陥没が。プチ「災」。ご用心、ご用心。

2018年12月13日 09:12

寒暖差疲労

寒くなりました。週の初めは12月とは思えないほど暖かかったんだけど、一気に冬到来って感じです。

 

ニュースで言っていたけど「寒暖差疲労」というのがあるそうです。急激な寒暖差があると自律神経のはたらきが乱れ、だるさや頭痛・めまいなどのさまざまな症状が出てくるとのこと。

 

「寒暖差疲労」の対策としては、首を温めるといいとのこと。今日は首ヌクヌクでいきましょか。

2018年12月08日 09:21

予防

除菌_コピー_コピー

今年も予防・除菌の時期になりました。教室にも空間除菌のウィルス○○登場済み。

 

「手洗い」「うがい」そして「規則正しい生活」…体調管理には十分注意して勉強していきましょう。

2018年12月01日 09:23

ちょうど100

公立高校入試まで、ちょうどあと100日。入試まであと100日ということは,1日1点ずつ点数を上げるつもりで勉強すれば入試までにあと100点点数を伸ばすこともできるということ。「今日はこの問題をできるようにする」という強い気持ちを持って勉強していけば、必ず点数を伸ばすことができる。

 

でも受験勉強というのは、勉強を一日さぼったらすぐ点数は下がっていくようなもの。中3生はこれからは一日一日を無駄にせず勉強していかなきゃ。

2018年11月26日 09:15

はつだん(初暖)

寒くなってまいりました。塾でも昨日は今年めて房のスィッチオンでした。

昨日は風邪気味の人もいたようです。体調管理には注意していきましょう。

2018年11月20日 08:40

テストがやまったら(テストが終わったら)

りょうま_コピー_コピー_コピー

中学生は中間テストが終わっちゅう。答案が返却されたら、じきやり直しを行うぜよ。テストの内容を覚えちゅううちにやり直しを行えば、記憶としても定着しやすうまっこと効果的や。次のテストで同じような間違いを繰り返さんように、テストのやり直しはていねいに行うぜよ。

 

竜馬忌。本来は旧暦なのでちょっと違うんだけど、今日11月15日は坂本龍馬の生誕日であり、殺害された日でもある。そこで今日は土佐弁ぜよ。

2018年11月15日 09:19

11/11

ポき_コピー_コピー

今日11月11日は記念日の数が一番多い日らしい。その数なんと46個。

 

有名なのは『ポッキー&プリッツの日』だけど、それ以外に『サッカーの日』というのもあるらしい。その理由はサッカーは11対11人で対戦するスポーツだからとのこと。

 

それじゃ『野球の日』は9月9日か?と思って調べたら,『野球の日』は8月9日とのこと。8(ヤ)9(キュウ)で。ナルホドね…。

 

もちろん中間テスト前日の中学生は今日(11/11)は明日の試験科目の勉強に全力投球!『テス勉ガンバロの日』。

2018年11月11日 08:16

中間テスト対策

今日(11/10:土)と明日(11/11:日)は中間テストにむけての対策補習日。この2日間を使って5科目のテスト勉強の総まとめを行います。

今回は全学年テスト範囲が広い科目が多いので、気合入れてテス勉がんばるべし!

2018年11月10日 08:34

保護者面談

現在中3生は学校で受験校決定の三者面談が行われている。その三者面談後に塾に寄っていただき、塾でも中3生の保護者様と面談を行っている。

 

公立高校入試まであと4ケ月。受験校も決定し、これからがホントの勝負のとき。塾でもしっかり指導していきます。

2018年11月08日 09:25

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!