あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000435812.jpg
  • 0000531996.jpg
  • 0000532006.jpg
  • 0000531998.jpg
  • 0000532001.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

冬休みの学習

0000523859.gif
明日から冬休みの学習、冬期講習の学習がスタートします。

中1・中2生は冬休み明けの実力テストに向けて重要単元の復習、中3生はもちろん高校入試に向けてのラスト・スパートの時期です。

全国的にインフルエンザも流行していますので、体調管理にも注意し、自分の目標達成のため、冬休みも計画的に習していきましょう。
2024年12月24日 10:10

ペースアップ

アップアップ_コピー_コピー
公立高校進学調査(第2回:最終)の結果が昨日発表されました。県北地区の学校で進学希望者数昨年比⤵は、佐世保南・佐世保北・清峰,その他の学校は⤴となっていました。

今年度から公立高校の入試制度が大きく変わります。入試日も早くなり、一般選抜学力検査まで90日あまりとなりました。受験勉強もさらにペースアップしていかなければいけない時です。

中1・中2は来週から期末テストが実施されます。今日・明日はテスト対策休日補習。今回のテストは全科目範囲が広いので、しっかり準備してテストにのぞみまないと目標点は突破できませんよ。家庭でもテスト勉強のペースアップを。

●2025年度進学希望調査最終結果→コチラ
2024年11月16日 07:18

テスト対策❸DAYS

FuCboURaYAkW0RR_コピー
来週中3生の2学期の定期テストが実施されます。

進路実現に向けて、ステップアップするための大切なテストです。時間を有効に使って学習を進めましょう。「努力に勝る天才なし!あきらめたら、成長しない!」

コレは学校から中3生に配布されたテスト範囲表に書いてあったコメント。
コメント通りです!家庭でも塾でやった問題等の見直しをしっかりやってテストにのぞむように。

【テスト対策❸DAYS】
●10/26(土)~テスト対策①(入試対策ゼミ)…ずうっと数学
●10/27(日)~テスト対策②(対策補習)…英・数・理
●10/26(月)~テスト対策③(通常授業)…国・社
 


 
2024年10月25日 16:28

県一斉模試

①時間配分を考える
試験が始まったら全体を見わたし、大問の数などを確認し時間配分を考えることが大切。得意分野は短め、苦手分野は長めに時間配分を想定し、見直しにも5分程度残しておきましょう。

②解く順番を考える
最初の問題から解いていって、途中で時間がかかる問題があった場合、時間が足りなくなることもあります。確実に解ける問題を先に解くことが、焦らずに確実に点数を取っていけるポイントです。

上記2点は模試(テスト)を受ける心構えとして重要なことです。

今日は中3生の県一斉模試日。最初にもう一度上記2点を確認し、今日のテストを始めます。



 
2024年10月20日 07:12

勝負の月

school_test_seifuku_boy_コピー
昼間はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は少しずつ秋を感じるようになってきました。

今日から10月、中学生は後期時間で授業の開始時間が今までより20分早くなります。また中3生は毎週土曜日の入試対策授業(入試対策ゼミ)もスタートします。

特に中3生の10月は「実力テスト」「塾の県一斉模試」「期末テスト」と重要なテストが実施される『勝負の月』です。
気温の変化が激しい時期、体調管理にも注意し受験勉強をすすめていきましょう。
2024年10月01日 09:52

実力テスト対策補習

来週10/3/・10/4に中3生の実力テストが実施されます。今回の実力テストの結果は、三者面談時の受験校決定の判断材料になります。

いよいよ大一番のテストですね。テスト勉強にベストを尽くしましょう。

●実力テスト対策補習
・9/28(土)…実力テスト対策補習【国英理】
・9/29(日)…実力テスト対策補習【社数】
2024年09月27日 11:51

台風10号

台風10号の接近に伴い、今日と明日学校は臨時休校になりました。今日・明日実施予定だった実力テストも来週に変更に。
今日・明日の塾の学習(テスト対策学習)も休講とし、8/31(土)に振り替えました。

台風10号は史上最強クラスの台風とのこと。とにかく大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
2024年08月29日 09:34

通常学習スタート

台風_コピー_コピー
夏休みも終わり今日から通常学習スタート。

今週は実力テスト前なので、家庭でも時間を有効に活用してテスト勉強ができるように、学校帰り直接塾に来て早い時間帯からテスト対策学習をしていくようにしています。
家に帰ってからもプリントの見直し等ができるように。

それにしても…台風の進路気になります。

 
2024年08月27日 09:02

三せい

今日は『即席ラーメン記念日』。1958年の8月25日に世界初の即席ラーメンである「チキンラーメン」が日清食品から発売されたことを記念したものだそうです。

義・実・確の「三せい」を大切にしなさい』これは日清食品の創業者・安藤百福の名言。安藤百福は中3の英語の教科書にも出てきますね。

今日は中3生の県一斉模試実施日。夏休みの勉強の果を発揮できるように、冷に答案を作していきましょう。

 
2024年08月25日 08:02

第1回進学希望調査

2025年度の第1回公立高校進学希望状況調査が発表された。

県北地区の進学希望者数、前年比⤴は佐世保南・佐世保工業・佐世保商業、前年比⤵は佐世保北・佐世保西・佐世保東翔・清峰となっていた。

学科別の倍率では、佐世保工業機械が2.03倍で県内3番目の高倍率、普通科では佐世保南が1.59倍で県内2番目の高倍率になっていた。次回は11月に最終調査が発表される予定。

来週7/22から夏期講習スタート。特に中3生は中1からの学習内容を総復習できる受験勉強の中でも重要な期間。規則正しい生活を心がけ、計画的に学習していかないといけませんね。

●第1回公立高校進学希望状況調査→コチラ
2024年07月18日 09:39

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!