県一斉模試
①時間配分を考える試験が始まったら全体を見わたし、大問の数などを確認し時間配分を考えることが大切。得意分野は短め、苦手分野は長めに時間配分を想定し、見直しにも5分程度残しておきましょう。
②解く順番を考える
最初の問題から解いていって、途中で時間がかかる問題があった場合、時間が足りなくなることもあります。確実に解ける問題を先に解くことが、焦らずに確実に点数を取っていけるポイントです。
上記2点は模試(テスト)を受ける心構えとして重要なことです。
今日は中3生の県一斉模試日。最初にもう一度上記2点を確認し、今日のテストを始めます。
2024年10月20日 07:12