あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000270118.jpg
  • 0000270115.jpg
  • 0000273459.jpg
  • 0000268795.jpg
  • 0000211472.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

初夏

最高気温が25℃を超えた日を「夏日」、30℃を超えた日を「真夏日」、35℃を超えた日を「猛暑日」と言います。


ここ数日連日「夏日」。今日、明日も予報では最高気温26℃、今週も「夏日」が続きそう。


立夏(5月5日頃)から梅雨入りまでの期間が「初夏」。文字通り、今は夏の初めってこと。今年の夏も暑くなりそう…。
2019年05月13日 09:36

体育大会が近いので…

ここ数年は9月に行われていた山澄中の体育大会、今年は5月実施に変更に。体育大会まであと10日ということで、練習のペースも上がってきたようです。

少しお疲れ気味の子もいるようですが、こういう時こそ、ダラダラせず、勉強していかなきゃね。大切なのは集中力!

 
2019年05月09日 09:32

部活スタート

先週までは中1のクラス授業は18:30スタートでしたが、今週からクラブ活動が始まるので、中1も中2・中3同様19:30スタートに。

勉強と部活の両立は慣れるまで大変だけど、時間の有効な活用等を身につけ、早く学習のリズムをつかんでいかないといけないね。

 
2019年04月22日 09:22

成績アップのためには

渋沢_コピー_コピー
成績をアップさせるには、苦手な科目や単元を克服していくのが大切。そのためには、苦手教科・単元を計画的に学習する、時間をかけて学習する、集中的に学習する、こういったことが必要。

でも成績アップのためには、好きな教科や単元をさらに伸ばしていくことも大切なこと。好きな教科への自信が苦手教科の克服につながるからね。

今日の塾のカウンターの名言は、新紙幣の偉人の名言です。

 
2019年04月19日 08:53

春の学習単元

塾の通常学習がスタートし1週間。歓迎遠足等も終了し、学校でも今週より本格的に新学年の学習が始まるようです。

春の学習単元は基本的な単元が多いですが、これからの学習につながる単元も多いので確実にマスターしていくことが大切。家庭でもしっかり復習していきましょう。

 
2019年04月15日 09:15

新年度通常学習

昨日から新年度の通常学習スタートしました。

春期講習では前学年の復習を行いましたが、通常学習は新しい単元の学習です。学校ではまだ本格的な新学年の学習は始まっていませんが、塾では先取りで新学年の学習に取り組んでいきます。新たな気持ちで頑張りましょう。

 
2019年04月09日 09:07

春の学習のまとめ

春期講習の授業は今日が最終日、春の学習のまとめです(明日は春期講習の補習対応日で教室OPEN)。

中1は中学進学に備え英数の予習を行いましたが、小5・小6は算国の復習、中2・中3は英数の復習と、春休みは復習ONLYで学習を進めました。
春休みの学習を、来週から通常学習(新学年の単元の学習)に生かしましょうね。

 
2019年04月05日 08:51

春期講習

新学年で好スタートを切るためには、春休みに学習の土台をしっかり固めることが大切です。

今日から春期講習スタート。小学生は算国、中学生は英数の基礎固めを目標に学習を進めていきます。ていねいに問題を読み、ていねいな字で、ていねいに春期講習のテキストの問題に取り組んでいきましょう。

 
2019年03月25日 09:20

球春

イチロー_コピー_コピー_コピー_コピー
今週末は選抜高校野球、来週はプロ野球が開幕。球春、いよいよ野球シーズンの到来。

今日はMLBの開幕戦が日本で行われる。どうしてもレジェンド・イチロー選手に注目してしまうよね。

イチロー選手の活躍を期待して、今日の塾のカウンターの名言は、イチロー選手の名言。

 
2019年03月20日 11:51

合格おめでとう!

0000439082.gif
昨日は公立高校入試の合格発表。心配な子が何人かいたけど、あゆしん生全員合格。ホント合格おめでとう!(よかった、よかった。)

来週には高校から宿題も出るはず。最初が肝心だぞ。
高校でも、勉強も部活も、とにかく全力で!

●公立高等学校入学者選抜実施状況→コチラ
2019年03月16日 09:56

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!