あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000270118.jpg
  • 0000270115.jpg
  • 0000273459.jpg
  • 0000268795.jpg
  • 0000211472.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

暑さに負けず

あつい_コピー
今日から夏期講習の後半戦スタート。

まだまだ暑い日が続きそうです。暑さに負けず(夏バテせず)、勉強がんばっていきましょう。

 
2019年08月16日 09:01

基礎固め

中3の数学、先週は関数の基礎の復習オンリー、今週は図形の基礎の復習オンリーで学習を進めました。
「関数と図形」は入試問題の主役。難問が多く出題される単元だからこそ、今の時期は基礎をしっかり固めておくことが重要です。

今日は夏期講習の前半戦最終日。モチロン中3生の数学の授業は今日も図形の復習、基礎固め。

 
2019年08月10日 08:46

台風8号

台風8号が接近しています。生徒の通塾時の安全面を考慮し、今日の夏期講習の授業は以下のようにします。
●午前中の小5・小6の授業→休講(振替授業日は昨日連絡済み)
●昼からの中3の授業→休講(振替授業日は昨日連絡済み)
●夜の中2の授業→夜は雨風はおさまるとのことですので、通常通り実施します。

自然には逆らえません。

 
2019年08月06日 08:46

〇〇ニモマケズ

今日からシーフェス。思いっきりエンジョイ!という人もいると思います。

モチロン今日も通常通り、夏期講習の夜の授業はあります。ただ20:30~はシーフェスの花火大会があるためかなりの音になります(なるはずです、特に今年は2尺玉らしいので…)。

先日連絡した通り、授業形式だとなかなか集中できない人もいるので、例年花火の時間帯は自習(学校の夏休みの宿題に取り組む時間&質問タイム)にしています。

宮沢賢治の『雨ニモマケズ風ニモマケズ』ではありませんが、『花火ニモマケズ』勉強ガンバリマショウ!

 
2019年08月03日 08:50

保護者面談

現在、夏期講習の授業の前後の時間に、中学生の保護者様と面談を行っている。学校での三者面談の内容をうかがったり、塾での様子をお伝えしたり、モチロン受験の話も。

例年のことながら、夜の授業後の時間に面談をお願いしている保護者様は、遅い時間になりご迷惑をかけているかと思いますが、ご協力ありがとうございます。面談の内容は今後の学習指導に生かしていきます。
2019年08月02日 08:29

受験勉強の活力

夏休み期間は各高校でオープンスクールが行われている。今日も午前中、佐世保南や佐世保商業のオープンスクールに参加して、午後から夏期講習に参加する中3生が数名いる。

実際に高校に足を運び、自分の目で高校を見て感じることはとてもいいこと。「この高校に行きたい」と思うことが、これからの受験勉強の大きな活力にもなるはず。

ただここ数日ムチャ暑いので、熱中症にも気をつけてオープンスクールには参加して下さいね。

 
2019年08月01日 08:16

夏期講習

今日から夏期講習スタート。

●小5・小6→国語では文章の読み取り(物語文・説明文)を中心に、算数は基本問題の反復演習で学習の土台固めを行っていきます。【授業日:全10日】

●中1・中2→5科目の総復習が夏のテーマ。夏休み明けにすぐ期末テストが実施されるので、講習の後半はテスト範囲を集中的に復習していきます。【授業日:全16日】

●中3→秋以降の実戦演習に備え、夏期講習では5科目の基礎を徹底的に固めていきます。毎日『演習&質問』の時間もとっているので、その時間も有効に活用し、苦手単元を一つ一つ攻略していきましょう。【授業日:全22日】

 
2019年07月22日 08:21

進学希望調査

昨日、第1回公立高校進学希望状況調査の結果が発表になった。県北地区の高校、進学希望者数が昨年と比べると『減』の高校が多かった。あくまで『現』時点でのことかもしれないけどね…。

中3生にとっては、いよいよ合否を左右する大切な夏休みだ。とにかくがんばるしかない。

●令和2年度公立高等学校進学希望状況調査(第1回)→コチラ
2019年07月19日 08:20

振替授業

数学は平方根の乗除(根号を含む式の計算)、英語は完了を表す現在完了(Unit3 Dialog)。中3生は今日は修学旅行で休講になったの英数の振替授業です。

何たって受験生。昨日修学旅行から帰ってきたばかりだけど、頭切り替えて勉強がんばろね。

 
2019年07月06日 08:18

修学旅行

今日から中3生は修学旅行。修学旅行は中学時代の良い思い出になると思います。思う存分修学旅行を楽しんで来て下さい。

それにしても、天気がねぇ…。

 
2019年07月03日 09:22

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!