あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000270118.jpg
  • 0000270115.jpg
  • 0000273459.jpg
  • 0000268795.jpg
  • 0000211472.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

大きく変わります

昨日教育委員会から『令和3年度長崎県公立高等学校入学者選抜制度』が発表されました。現在の中2生から大きく入試制度が変わります。これまで以上に「書く力」が重視される入試にもなりそうです。

中学生活も折り返し。入試制度も変わるし、そろそろ中2生は入試を意識した学習を心がけていくことも必要です。

●令和3年度長崎県公立高校入試の変更点→コチラ

 
2019年09月14日 08:03

中秋の名月

名月_コピー
新たな台風が発生したらしいですが、今日もいい天気。

今日は中秋の名月。まだまだ暑い日が続いていますが、季節は着実に秋に移行しているんですね。

今日の夜はちょっと空を見上げてみましょうか…。(ちなみに満月は明日9/14みたいです)

 
2019年09月13日 09:51

図形の学習

小5は「合同な図形」、小6は「図形の拡大と縮小」。

現在小5算数も小6算数も図形の学習中です。両単元とも中学校の数学の図形の学習の土台にもなる学習内容、しっかり練習を積んでいこう。
2019年09月11日 08:31

訂正ノート

期末_コピー_コピー
中学生はテストが終わったら訂正ノートを提出するようになっています。とてもいいことですね。

ただ形だけ(提出するためだけ)の訂正ノートでは意味がありません。

今日の中1・中2の授業は良い訂正ノートのつくり方のアドバイス。次回のテストにつながるような中身のある訂正ノートを作っていきましょう。

 
2019年09月06日 08:54

通常学習スタート

今日から9月の通常学習のスタートです。

小学生は夏期講習では7月までの復習を行ったので、通常学習では新しい単元の学習に取り組んでいきます。

中学生は明日から期末テスト。テスト期間中は個別学習・クラス授業ともテスト対策の学習です。しっかり準備してテストにのぞみましょう。
 

 
2019年09月02日 09:17

集中力+ていねいさ

武士道_コピー
「武士道は知識を重んじるものではない。重んずるものは行動である。」~新渡戸稲造。
今日9月1日は『武士道』や以前の5000円札の肖像画でも有名な新渡戸稲造の誕生日。

「テストで重んじるのは、知識はモチロン、集中力とていねいさである。」~あゆしん太郎。
今日は中3生の県一斉模試の実施日。
『集中力+ていねいさ』で全力でテスト問題に取り組むべし!

 
2019年09月01日 08:08

夏期講習最終日

久しぶり天気の良い朝です。そんなに暑くもないし、やっぱり天気が良いと気持ちも良いもんです。(ちなみに明日の予報はまたマーク…)

昨日は学校の宿題がまだ終わってなくて、休み時間も宿題に取り組んでいる「勉強家(?)」の中学生もいましたが、テスト勉強は大丈夫なんでしょうか?

夏期講習も今日が最終日です。さあ、がんばりましょ

 
2019年08月31日 08:58

今週は

ここ数日、雨の日が続いています。予報によると今週も☂マークばかり。梅雨に逆戻りしたような感じですね。

夏休み・夏期講習も今週で終了。今週は夏期講習のまとめの週。

小5・小6はプリント演習を中心に算国のまとめの学習を行います。

中学生は先週から期末テストの出題範囲の復習を行っていますが、今週も全科目期末テスト対策の授業。テストに向け、家庭学習のペースも上げていきましょう。
2019年08月26日 08:50

夏の風物詩

休み時間まで集中して勉強する中学生。やっているのは…今日の登校日までに提出しなければいけない学校の宿題。

この光景、もはや夏の風物詩になっております。もう少し計画的に勉強しておけばいいのにねぇ。

 
2019年08月21日 08:29

暑さに負けず

あつい_コピー
今日から夏期講習の後半戦スタート。

まだまだ暑い日が続きそうです。暑さに負けず(夏バテせず)、勉強がんばっていきましょう。

 
2019年08月16日 09:01

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!