暗記テスト
10月から毎週土曜日に実施してきた中3の理社の暗記テスト「キーワードテスト」。この暗記テストも今日が最終となりました。
あいまいな知識はミスのもと。自信をもって入試問題にのぞめるように、入試まで反復して暗記用テキストに目を通していこう。
山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。
HOME ≫ あゆしんブログ ≫
10月から毎週土曜日に実施してきた中3の理社の暗記テスト「キーワードテスト」。この暗記テストも今日が最終となりました。
あいまいな知識はミスのもと。自信をもって入試問題にのぞめるように、入試まで反復して暗記用テキストに目を通していこう。
大河ドラマっぽくない大河ドラマ「いだてん」。その「いだてん」の主人公の金栗四三さんの座右の銘が『体力・気力・努力』。マラソンだけではなく、勉強にも必要な要素かもしれないね。
今日から中1・中2は学年末テスト対策の休日補習、中3は公立入試に向けての仕上げの学習。『体力・気力・努力』フルパワーでがんばらねば。
公立入試までいよいよ1ケ月。受験生はみんな必死に受験勉強に取り組んでいる時期。勉強の絶対量が少なければ、周りの受験生に負けてしまうのは当たり前。ただし、大切なのは勉強「時間」ではなく、勉強「量」。これを間違えてはいけない。
昨日中3にも話したけど、家庭でも勉強「量」を意識し、早い時間から勉強を始めていくことが大切だ。
中3生は今日から公立入試まで、毎週日曜日は日曜勉強会(日曜補習)。日曜勉強会は1日1科目にしぼって集中学習。とにかくどんどん問題を解いていき、重要事項や解法パターンの最終確認です。
さあ、受験勉強も追い込みだぞ。
学年末テストまであと2週間。家庭でもそろそろ、学年末テストに向けてテスト勉強を始めていかなければいけない。いつも言っているけど、テスト範囲が発表になってから、さあテスト勉強では遅い。
先日各自の目標点も配布済み。まずは学校のワーク類にていねいに取り組んでいくことから。
先週末から、塾でも風邪・インフルエンザでの欠席者が出てきました。体調管理にも細心の注意が必要な時期です。
中3生は今週から市内の私立高校入試が始まります。いよいよ受験モード突入です。公立入試につながるように、落ち着いて丁寧に入試問題に取り組まないといけません。平常心で、そして全力で。
この時期毎年ニュースになるのが、名古屋の東山動植物園。
1日20時間近く木の上で寝て過ごしても、決して木から「落ちない」コアラ。そのコアラにあやかり、東山動植物園ではコアラのウンチ配合の「コアラのウン(運)チペーパーしおり」を受験生へのお守りとして数量限定で無料配布している。配布日は例年朝から長蛇の列ができるほどの人気らしい。受験生にとって、コアラの○○チは最強(!?)のお守りのひとつなんでしょう。
受験生はこれからは日曜日の活用も大切になってくる。昨日はそんな話をして「コアラの○○チ」を中3生に配布。残念ながら、塾の近くには本物のコアラはおらんのでね。
インフルエンザの流行が、全国的に注意報レベル越えになったらしい。山澄中学校でもインフルエンザで欠席の生徒が出始めたとのこと。今年も要注意の時期がやって来た。
手洗い・マスクはもちろんだけど、先日テレビ番組で医師がおすすめしていた予防法に「こまめにお茶を飲む」というのがあった。20分ごとに一口緑茶を飲むといいらしい。これは実戦せねば。
今年は、マスク&エアマスク+『緑茶』で予防してまいろう。
昨日冬期講習の学習が終了し、今日から2019通常授業のスタートです。
中学生は早速明日から実力テスト。冬休みの学習の成果を見るテストでもある。冬期講習で復習した内容をもう一度見直して、テストにのぞんでほしい。
今日は中3生の第3回県一斉模試。最後の合否判定テストになる。
公立入試まであと2ケ月。どうしても判定(合格可能性)が気になる時期。これから2ヶ月、悪い判定で不安な気持ちで受験勉強を進めるよりも、良い判定をとって気持ちよく受験勉強を進めていったほうが精神衛生上もよろしいはず。
いい判定(E判定)ではなく、ええ判定(A判定)がとれるように、全力でテスト問題に取り組むべし。