あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000345977.jpg
  • 0000341865.jpg
  • 0000341863.jpg
  • 0000341827.jpg
  • 0000341825.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

変更

年間行事予定では11/7(水)スタートだった山澄中の後期中間テストの実施日が変更に。それに伴い11/3(土)と11/4(日)に実施予定だったテスト対策補習も11/10(土)と11/11(日)に変更です。

 

朝晩は寒くなってきました。体調管理にも注意し計画的にテスト勉強を。

2018年10月26日 09:21

目標点

先週末から中間テストの各自の目標点を配付。

今回のテストは各学年、難しい単元が多いのでしっかりした準備が必要。

 

テスト範囲が発表になってからテスト勉強を始めてちゃダメ。今勉強しているところは必ずテストに出題されるので、早めにワークに取り組んでいくことが大切。要は毎日の地道な努力ってこと。

2018年10月23日 09:37

次のテスト

中学生は先日行われた実力テストの結果も出そろったようです。いつも言ってるけどテストは受けた後も大事。今回のテストのやり直しをていねいに行い、次のテストに備えないといけません。

 

次のテストといったら3週間後の後期中間テスト。特に今回のテストの結果が悪かった人は計画的にテスト勉強を。中3生は県一斉模試も10日後だし、のんびりはしておれん。

2018年10月17日 09:26

入試対策ゼミ

10月から毎週土曜日は中3生の入試対策ゼミ。入試対策のテキストを使って5科目のトレーニングを行っていきます。

 

先週土曜日は台風で休講だったので、今日が第1回目の入試対策ゼミ。入試本番で同じようなミスを減らすためには、日頃の練習から1つ1つの問題にていねいに取り組むように心がけていくことが大切です。

2018年10月13日 08:38

実力テストに向け

●今日10/7(日)~英・理の対策補習【中1・中2・中3】

●明日10/8(祝)~数・社の対策補習【中1・中2・中3】

 

今日と明日は実力テストに向け仕上げの対策補習。重要問題の「演習→解説→再確認」でテストに備えましょう。
 

2018年10月07日 08:27

台風25号

台風25号、県内最接近ということで、生徒の通塾時の安全面を考慮し、今日の中3の入試対策ゼミの授業は休講です。(休講と振替授業については昨日保護者様に✉で連絡済み)。

 

それにしても今年は台風多すぎ。

2018年10月06日 09:48

今日から10月

今日から10月。10月(今週)より

●中1・中2…後期時間になります(授業の開始時間が早くなります)。

●中3…毎週土曜日に入試対策の授業(入試対策ゼミ)を行います。

 

朝晩は涼しくなってきました。体調管理にも注意し、勉強頑張りましょう。

2018年10月01日 09:15

耐雪梅花麗

大河ドラマ「西郷どん」も来週は「江戸無血開城」、いよいよ明治維新を迎えようとしています。

 

今日9月24日は「南洲忌」、西郷隆盛がなくなった日ということで、今日の塾のカウンターは西郷隆盛の名言。西郷さんの名言のように、何事も少しの努力ですぐあきらめてしまうのではなく、コツコツの地道に頑張っていくことが大切ですね。

 

今日は「秋分の日」の「振替休日」ですが、塾の学習(個別学習・クラス授業)は通常通りあります。コツコツ頑張っていきましょう。

2018年09月24日 11:04

やるかやらないか

0000566848.jpg
今日の塾のカウンターの言葉は、誰が言ったかわからないけれど有名なこの言葉。
●問題なのは「できるかできないか」ではない。「やるかやらないか」である。

中学生は体育大会も終わりました。
「勉強の秋」です。来月の実力テストに向け、毎日の家庭学習に力を入れていくように。計画的に家庭学習を「やるかやらないか」がテストの点数の差につながるぞ。
2018年09月19日 11:16

デジタル・コンパス

WEB上で県一斉模試の結果や各種資料が利用できるデジタル・コンパスというシステム。そのデジタル・コンパスを使い、昨日は中3生と個人面談実施。

●志望校に対する自分の現状の位置。
●特にどの科目に力を入れて勉強していかなければいけないのか。

もう公立入試まで半年を切った。受験勉強のペースもアップせんと。

2018年09月14日 09:28

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!