あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000345977.jpg
  • 0000341865.jpg
  • 0000341863.jpg
  • 0000341827.jpg
  • 0000341825.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

夏休みのガンバリを試すテスト

中学生に今回の期末テストの各自の目標点を配付。夏休みの勉強のガンバリを試されるテストでもある今回の期末テスト。

範囲が決まっているテストはしっかり準備(練習・暗記)すれば必ず目標点は取れる。家庭での勉強のペースもそろそろ上げる必要あり。
2018年08月22日 09:17

夏疾風

公立高の星、農業高の星、東北の星、秋田の星。金足農業の快進撃が大きなニュースになっています。
からだをエビのように反り、イナバウアーのような姿勢で校歌を歌う金足農業の選手たち。校歌も『全力』で歌う姿には清々しさを感じます。やっぱ高校野球っていいよね。

いよいよ今日は決勝戦。「雑草軍団」対「超エリート軍団」。楽しみです。

夏期講習も後半戦、モチロン『全力』で勉強頑張りましょう。
2018年08月21日 09:03

ダブル台風

0000564976.jpg
19号は九州上陸の可能性は低くなったみたいだけど…。

「藤原の効果」というのがあるらしい。それは2つ以上の台風が接近した場合に、それぞれの力が干渉し合い進路が複雑になる現象のこと。

猛暑に台風、今年は大変だ。

2018年08月20日 09:51

5日連続

0000564816.jpg
台風19号発生。5日連続の台風発生は台風の統計がある1951年以来初めてらしい。

温暖化の影響なのか、それにしても今年は台風多すぎ。

今年の台風は東から西にカーブするのが多い。進路予想見てみると、来週前半はちょっと心配かも。

2018年08月17日 09:33

賜物(たまもの)

1社会は地理の復習が終わり、歴史の復習へ。先日は四大文明の復習。
「エジプトはナイルの賜物」。
これはナイル川が運ぶ豊かな土のおかげでエジプト文明が開化し発展したという意味の歴史学者ヘロドトスの有名な言葉。

賜物とは
天や神からいただいたものとか、試練などの結果与えられた成果ということ。

「才能は長い努力の賜物である」。これは「クリミアの天使」と呼ばれたナイチンゲールの名言。
「勉強は毎日の努力の賜物だよ」。コレあゆしん太郎の言葉。 
2018年08月11日 09:14

夏休みも折り返し

夏休みも半分が終わりました。

中学生は今年は夏休み明けにすぐ期末テストが実施されます。昨日の登校日で新しい宿題をもらった科目もあったようですが、例年みたいに(?)、夏休みの最終日まで宿題に四苦八苦ではいけません。

早めに宿題は仕上げて、夏休み最後の一週間はテスト勉強にあてることができるようにしないと、テスト範囲が決まっているテストで高得点なんてとれません。
2018年08月10日 08:35

甲子園レジェンド始球式

0000563653.jpg
礼をしてマウンドへ、そして投げる前もマウンドから四方向に向かって一礼。試合後、母校の校歌を起立して大きく口を開けて歌っている姿。

先日の甲子園レジェンド始球式の松井さんの姿には松井さんの人間性のすばらしさがにじみ出ていて、とても感動しました。松井さんが人格者と言われているのもわかりますね。

今日のカウンターの名言は松井さんの言葉。少しだけでもいいから人格者に近づきたいものです。
2018年08月08日 08:41

旅サラダ

0000563056.jpg
2と中3の社会は現在日本地理の復習中。なかには日本地理が苦手で、なかなか各県の特色がイメージできない子も…。

子どもたちにも話したけど、そんな人におすすめになりそうなのが、土曜朝
8時からのTV番組「朝だ!生です旅サラダ」。

旅の魅力を伝える番組だけど、映像を通して、楽しく各県の特色もイメージでき、雑学的知識も増えていくと思うよ。(決して私はテレ朝の回し者ではありませんので…)
2018年08月03日 07:15

保護者面談

現在、夏期講習の授業前後の時間に、中学生の保護者様と面談を行っている。学校の三者面談の話をうかががったり、こちらからは塾での学習の様子の報告等。

夜の授業後の面談の場合は遅い時間になってご迷惑をかけているかと思いますが、ご協力ありがとうございます。面談の内容は今後の学習指導に生かしていきます。
2018年08月01日 10:27

念には念を

念には念を入れよ…手抜かりがないかどうか、細心の注意をしなさいという意味。

今日塾に来たら教室がヒンヤリ。教室のクーラーつけっぱなしで帰っていたようです。今日から帰るときは念には念をいれなきゃ。
2018年07月30日 09:29

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!