あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000345977.jpg
  • 0000341865.jpg
  • 0000341863.jpg
  • 0000341827.jpg
  • 0000341825.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

公立高校進学希望調査(第3回)

昨日第3回の公立高校進学希望調査の結果が発表になった。例年通り今年も前回の第2回調査から志願者数が減少した学校が多かった。特に佐世保南は『どうした!?』という感じ。
 
調査は今回が最後で来年2月からいよいよ願書の受け付けが始まる。去年も2月の志願者数発表では12月の第3回調査よりも多くの学校で志願者数が増加していたので、今年も少し変動があるんでしょう。とにかく中3生はこれからが本当の勝負!

●公立高校進学希望状況調査(第3回)→
コチラ

2015年12月18日 10:04

特別な結果を出すためには

0000335285.jpg
今日の塾のカウンターの言葉はコレ。
「特別な結果を出すために、特別なことをやるのではない。当たり前のことを続けることで、特別な結果が生まれる。」
 
これは今年のJリーグでリーグ優勝したときのサンフレッチェ広島の森保監督(長崎市出身)の言葉。
勉強も同じ。良い結果を出すためには、毎日きちんと勉強を続けていくことが大切だね。

2015年12月12日 11:24

かみ頼み

0000335022.jpg
今年もあと3週間。公立高校入試まで3ケ月を切りました。
中3生は受験勉強のペースをさらに上げていく時期ですね。

神(紙)に祈ると問題もすぐと(解)けるらしいですよ。
「神頼み」ならぬ「紙頼み」。

2015年12月10日 13:55

基本フォ-ムを固める

eスク-ルで仕上げなければいけない1週間分のテキストの問題、わかりやすく言えば1週間の各自の課題みたいなもの。それが学習カリキュラム。

今週の中2の学習カリキュラム、英語は無し。その代わり数学は多め(通常の2倍ほど)。
求角問題や三角形の合同の証明問題など図形のまとめの問題が今週の数学の学習カリキュラム。
特に証明、学校の教科書や塾のテキストの問題は覚えるくらい繰り返し練習して、基本フォ-ムを固めていこう。

2015年12月08日 12:14

今日の入試対策ゼミ

中3生の土曜日の入試対策ゼミも年内は今日を入れてあと3回となりました。
今日のゼミの授業科目は、国・理・数。
●国語、今日はカコモンを使って説明的文章の読解演習。長崎県の公立高校入試では例年3番で出題。記述問題の出来が合格答案への分かれ目。
●理科は中2範囲の化学分野の復習。問題演習を通して実験の注意点等も確認していくよ。
●数学は円周角の復習。相似の証明との融合問題が重要だ。


安心して下さい。モチロン今日理社の暗記テストもありますよ。
2015年12月05日 09:51

今年もこの季節となりました

0000333269.jpg
今年も予防の季節となりました。
口元には普通(?)のマスクと首からはエアマスク。今年も昨日からこの冬の定番姿『Wマスク』で授業です。
そして教室にも昨日から空間除菌の○○当番登場。風邪ひきさんなんかにならないように、体調管理は万全にして学習していきましょう。

2015年12月03日 13:21

大切な冬休み前の過ごし方

0000332973.jpg
冬休みまで3週間余り。
「中間テストも終わったし今は少しノンビリ…。冬休み(冬期講習)からまたガンバル。」ではダメ。今頑張れない人は冬休みに頑張ることはできません。

勉強へのとりかかりがダラダラしているようではダメ。冬休み前の今の過ごし方で、大切な冬休みの学習効果も大きく変わりますよ。

2015年12月02日 11:02

TEXTBOOK2

-
BOOK1の学習が終わり、小6の英語の学習もBOOK2に入っています。
普段の生活において目にする英語の言葉や表現に慣れていくのが、このTEXTBOOKの学習のネライです。
単語だけでなく、Ponitに出てくる重要表現も覚えていこうね。


※今日から12月。塾もほんのちょっぴりクリスマス気分…。
2015年12月01日 14:11

遊んでると、時は…

「遊んでると、時は矢のように飛んでいく…」~チャールズ・M・シュルツ(アメリカの漫画家、スヌーピーの作者として有名。来週から映画「I LOVE スヌーピー…」も公開されるみたいですね)
 
今日で11月も終了。今年もあと1ヶ月です。早いねぇ。
長崎県公立高校入試まであと99日。カウントダウン100日きりました。早いねぇ。
ボーッとしたり遊んでたりしたら、ホントすぐ冬休みになっちゃう。
当たり前だけど、時間を無駄にせず勉強していかないといけない時期です。特に中3は。 

2015年11月30日 12:25

AODDP

中1・中2は今日で中間テスト終了。中3は明日までテスト。
中3は明日のテスト科目が社会・保体なので、今日の授業はモチロン社会の集中特訓。
AODDP(ゆしんリジナルリント)で社会のテスト勉強の総仕上げ。

2015年11月25日 13:45

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!