あゆむ伸学館
(
あゆしん)
☎76ー7839
山澄中学校前徒歩1分!
山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。
HOME
こんな塾です
メール問い合わせ
アクセス
あゆしんブログ
HOME
≫ あゆしんブログ ≫
あゆしんブログ
日めくり第2弾
頑張る心を応援する修造日めくりカレンダ-。修造教の信者ではありませんが、あゆしんの入口のカウンターに第
2
弾も置いています。
第
3
弾も出るのでしょうか…?
2015年10月01日 13:32
明日から後期時間
日が暮れるのがだんだん早くなってきましたね。明日から10月。今年もあと3ケ月と考えると時間がたつのはホントにハヤイなぁと感じます。
●明日(10月)からは、時間帯が変更で後期時間になります。
2015年09月30日 13:57
家庭学習がんばりポイント
中2生と中3生には、集団授業の内容や
e
スクールの受講科目に応じて各自に「1週間の学習カリキュラム」というのを毎週渡している。
それは1週間に仕上げなければいけないテキストの問題を記したもの、わかりやすく言えば1週間の各自の課題みたいなもの。
きちんと仕上げればがんばりポイントでプラスポイント、仕上げることがでなければがんばり不足でマイナスポイント。これが中2・中3生の家庭学習がんばりポイント。がんばり具合は毎週メールで各家庭へ連絡している。
今週のカリキュラムの量はいつもよりやや多め。SW連休も終わったし勉強もがんばらないといけないからね。なんたって〇〇の秋だから。
2015年09月26日 13:18
次は〇〇モード!?
体育大会も終わり、SW連休も終わり昨日から塾でも通常学習再開。
でも頭の中はまだまだ連休モードの子もチラホラ。早く通常の学習リズムを取り戻してがんばっていこう。
※お疲れモードの次は連休モード…、次は(きっと,たぶん,おそらく,必ず)勉強モードだよね!?
2015年09月25日 11:50
お疲れモード
今週末体育大会ということで練習もピ-クなんでしょうか、中学生は完全にお疲れモ-ドです。
体育大会が終わらないと、中3生も「勉強の秋」にはなりそうもないな…。
2015年09月18日 13:16
がんばり屋さん
昨日卒塾生が顔を出してくれた。
あゆしん1期生で現在国立大学医学部在学中。見事現役で合格したがんばり屋。
あゆしん在塾中も毎日のように塾に来て勉強していたがんばり屋さんだった。
高校になって家を引っ越したということで、高校の時に会うことはなかったのでとても懐かしかったね。
夕方の時間で生徒たちが勉強していたのであまり長くは話せなかったけど、立派な大学生になっておりました。大学でもがんばっている様子だったので嬉しかったよ。
2015年09月16日 12:02
まだまだこれから
中3の第1回県一斉模試の成績表が返ってきた。
昨年までとは違い、見やすくてコンパクトな成績表になっていた。成績表の感想、個人的にはいい感じ。
But肝心の成績表の中身(生徒たちの成績)は「ん…ん」といった感じ。まだまだこれからだ。
2015年09月14日 11:04
季節の変わり目
昼間はまだまだ暑いけど、朝夕はかなり涼しくなってきましたね。塾も昨日はクーラーお休みでした。
季節の変わり目は体調をくずしがちになるので、体調管理にも注意して勉強していきましょう。(とかエラそうに言っている自分は、少しノドが痛い…)
2015年09月08日 12:29
実力テスト終了
実力テストも終わり、昨日から塾の学習も通常学習。9月からは学習内容も難しくなっていくよ。わからない問題をつくらないように学習していこう。
中1・中2生は次のテストは11月後半の後期中間テスト。しばらくテストがないからといってホッとしすぎてはダメ。
中3生は公立入試まであと6ヶ月だから、実力テストが終わったくらいでホッとする人なんかいないよね!?
2015年09月04日 12:25
長月
長月とは陰暦で9月のこと。夜がだんだん長くなる「夜長月(よながつき)」の略という説が有力だけど、長雨の時期からきたという説もあるらしい。
今日から9月。通常学習も今日からスタート。中学生は早速明日から実力テストだね。夏のガンバリを是非とも発揮してほしい。(今日も雨模様、それにしても最近よう降るなぁ…。長雨?ばい。)
2015年09月01日 11:00
«最初へ
‹前へ
…
67
68
69
70
71
72
73
74
75
…
次へ›
最後へ»
メニュー
小学生コース
中学生コース
eduplusとは…
受講料
無料体験授業
安心メール(あゆしんメール)
モバイルサイト
あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!