あゆむ伸学館
(
あゆしん)
☎76ー7839
山澄中学校前徒歩1分!
山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。
HOME
こんな塾です
メール問い合わせ
アクセス
あゆしんブログ
HOME
≫ あゆしんブログ ≫
あゆしんブログ
『集中』
小5・小6・中1・中2の冬期『集中』ゼミの後半戦(3連戦)今日からスタート。お正月休みボケの人なんかいないと思うけど…。
3日間文字通り『集中』復習です。ていねいに『集中』してテキストの問題に取り組んでいこう。
2016年01月05日 08:12
1号&2号
今日から中3の冬期集中ゼミの後半戦(5連戦)スタート。国語は前半戦に続き文章読解の練習、他の4科目は主に中3単元の復習を中心に授業を進めていきます。入試レベルの問題の演習も行う予定。
今年もあゆしんの応援団長1号&2号登場。ちなみに入塾順(?)でおっきいのが1号、ちっちゃいのが2号。
2016年01月03日 08:30
あけましておめでとうございます
いい天気で新年スタートですね。今年もよろしくお願いいたします。
中3生は公立高校受験まで70日をきっています。正月だからと言って、勉強は完全オフではいけませんね。最低限の勉強はやっておこう。
今日は中3生のあけおめ勉強会。今年もあゆ天(あゆむ天満宮?)から合格祈願の「鬼に金棒グッズ」のプレゼントあり。今年は「かみ様」付いてます。
2016年01月01日 11:16
今年も大変お世話になりました
今年の冬期ゼミ、例年と比べて生徒のマスク率は低いけれど、暖冬の影響か風邪ひきさんも今のところゼロ、病欠の生徒もゼロ。この冬休み、みんな体調の方はバッチリのようです。肝心要の勉強の方も(は)…。
今日の小5・小6と中3の授業で今年の授業納め。それでは皆様、良い年をお迎えください。
2015年12月30日 08:29
噂の落書き
「今寝ると夢を見るだけ。今勉強すると夢が叶う。」
これは教室に掲示している『〇〇〇の噂の20の落書き』のひとつ。まさに名言です。
残念ながら、昨日は冬期ゼミの授業中眠そうな人が数名いましたが…。
2015年12月28日 10:43
澤選手の言葉
今日の皇后杯女子サッカーの決勝が先日引退を発表した澤選手の現役最後の試合。
今日の塾のカウンターの言葉は、その澤選手の言葉。
●苦しい思いをすると、同時にもっとやれる自分が見えてくる。
●何をやるにしても壁はある。壁にぶつかるからこそ、人はがんばれるんだと思う。
苦しい時やきつい時に人は成長するんでしょう。勉強も同じなんでしょうね。裏を返せば苦しいと感じるぐらいまで勉強しないと成長できないのかも…。
2015年12月27日 09:33
今日から冬期ゼミ
今日から冬期集中ゼミスタート。苦手分野の克服だけでなく、得意分野はもっと伸ばせるように意欲的に学習していこう。
今日はクリスマスということで、今年もあゆしんサンタから良い子のみなさんにプチプレゼント有り。今年のプレゼントは開運
(
ウン
)
グッズらしい…。
2015年12月25日 08:03
冬休みは大量の問題にアタック
冬休みが終わったら中
3
の受験勉強は入試問題を使った学習が中心になります。でも基礎がしっかりしていないといくら問題演習をしてもあまり効果はありません。
中
3
生にとって、
1
年生の内容からの基本事項のチェックをじっくり行うことができるのはこの冬休みが最後。中
3
の冬期ゼミは入試対策のまとめテキストを使って
5
科目の基礎固め。大量の問題にアタックしていきますよ。
2015年12月24日 08:09
冬休みは実力テストに向け復習
中1・中
2
の冬期ゼミは実力テストに向けて英数理社の4科目の重要単元の復習を行います。予習単元の学習は一切行いません。
4
科目とも冬休み用のテキストの基本的な問題を解きながら、重要ポイントをチェックしていきます。
例年
1
月の実力テストは難しいからね。冬休みしっかり復習してテストにのぞもう。
2015年12月22日 12:28
冬休みの算数と国語
12/25から冬休みの学習の冬期ゼミ。冬期ゼミでは冬休み用のテキストを使って今までの復習を行います。
●算数…小
5
は体積や角・面積などの図形の単元、小
6
は比や速さ、そして比例と反比例の単元を特にていねいに復習していきます。今後の学習の土台となる重要単元だからね。
●国語…小5・小6ともていねいに文章を読むトレーニング、文章読解の練習が中心です。
2015年12月21日 09:35
«最初へ
‹前へ
…
63
64
65
66
67
68
69
70
71
…
次へ›
最後へ»
メニュー
小学生コース
中学生コース
eduplusとは…
受講料
無料体験授業
安心メール(あゆしんメール)
モバイルサイト
あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!