あゆむ伸学館
(
あゆしん)
☎76ー7839
山澄中学校前徒歩1分!
山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。
HOME
こんな塾です
メール問い合わせ
アクセス
あゆしんブログ
HOME
≫ あゆしんブログ ≫
あゆしんブログ
タッチペンにも慣れました
今年度より、小
6
英語コースはタッチペンとヘッドホンを使った個別学習のシステムに移行。タッチペンでネイティブの英語を聞き、「読む・聞く・書く」を体験しながら進級式で月
1
冊のペースでテキストを進めています。
そろそろテキスト
1
冊目終了かな。
タッチペンにも慣れてきたみたいだね。これからも楽しく勉強していこう。
2016年04月25日 12:03
今日から通常時間帯
中1のクラス授業、先週までは6:
30
スタート。中1生はまだ部活が始まっていなかったからね。昨日から中1生も部活が始まったということで、今日から中
1
のクラス授業も中2・中3同様、通常通りの
7:
30
スタートに。
勉強と部活、しっかり両立していこう。大切なのはダラダラせず時間を有効に活用していくことだよ。
2016年04月21日 13:59
新しい教科書
熊本の地震から1週間。連日の報道を見るたび心が痛みます。早く穏やかな日常が戻ることを祈るばかりです。
今年度は中学校の教科書の改訂年度。注文していた教科書がやっと手に入りました。
話題のNEW
HORIZON
のエレン・ベーカー先生ともやっとご対面。
2016年04月20日 13:48
フレンドリーデー
今日
4
月
14
日は「友達って
よいよ
ね!」の語呂合わせもあり、「フレンドリーデー」となっているらしい。
4
月が新学期、新入学、新社会人など新しいスタートの月なので、新しい環境の中で友達を作ってほしいともうけられた日がこの「フレンドリーデー」。
学校の新年度の学習が始まって
1
週間。新しい環境に早く慣れて新学年の勉強も頑張っていかなければいけません。中学生は実力テストや遠足などで学校の授業はまだ本格的に始まっていないみたいだけど、学校の勉強→家庭学習→塾の勉強→家庭学習…、早く勉強のリズムをつかんでいくことが大切だね。
2016年04月14日 08:51
珍客1号
昨日はとても暖かい1日でした。そのせいでしょうか、早くも珍客1号…。
昨日の夜、塾の玄関の窓ガラスに緑の珍客。早くも登場しました今年のカメムシ1号。ヤル気満々やん。
今日は中2・中3の実力テスト対策補習2日目。カメちゃんに負けないように(?)、ヤル気満々でがんばるべし。
2016年04月10日 09:53
高校の制服
昨日の夕方、高校の入学式を終え、真新しい高校の制服で塾に顔を出してくれた卒塾生
(
あゆしん5期生
)
たち。ほんの1ヶ月前までは受験生って感じだったけど、高校の制服と革靴のせいか(?)、昨日はみんな立派な高校生らしく見えたよ。勉強はモチロン部活動も一生懸命頑張って、有意義な高校生活を送って下さいね。
中
2
・中
3
生、今日は実力テスト対策補習の日。集中して月曜日のテスト科目の復習に努めましょう。モチロン中1の個別学習(
e-teacher)
も今日あります。中1内容の先取り学習に努めましょうね。
2016年04月09日 09:11
新年度の通常学習スタート
昨日部活を終え、昼から自習にやって来た新中
2
生と新中
3
生。
中
2
生は実力テストに向けテスト勉強、そして夜は春期ゼミの授業。えらいねぇ。
中
3
生はテスト勉強ではなく、まだ終了していない春休みの学校の宿題に悪戦苦闘。もう少し計画的に勉強しないといけないねぇ。
昨日で春期ゼミの学習は終了、今日から新年度の通常学習スタートです。新たな気持ちでがんばっていきましょう。
2016年04月06日 09:48
補習対応日
駐車場から山澄中学校前を通って塾へ。道にはサクラの花びらがたくさん。もう散り始めているようです。
今日は補習対応日。春期ゼミの欠席分のフォロー等を行う日。希望者は学校の春休みの宿題の質問、実力テストの勉強なども
OKです
。
2016年04月03日 12:07
高校準備講座最終日
今日から4月、新年度。塾の前の山澄中学校のサクラも満開でとてもきれい。まさに「春!」と言った感じです。
今日は高校準備講座の最終日。高校の予習内容の学習も予定通り終了、高校からの宿題もほぼ終了(!?)したかな。
最後まで『あゆしん』で勉強してくれてありがとね。高校でもしっかりがんばるんだよ。
2016年04月01日 10:20
新中2・新中3
4/8から山澄中学校の実力テストが実施される。新中2・新中3はこの実力テストが当面の勉強の目標。新学年になって最初のテストだし、悪い点数は取れないからね。
春休みの学習も折り返し。そろそろ勉強のペースを上げていくように。
2016年03月30日 09:01
«最初へ
‹前へ
…
58
59
60
61
62
63
64
65
66
…
次へ›
最後へ»
メニュー
小学生コース
中学生コース
eduplusとは…
受講料
無料体験授業
安心メール(あゆしんメール)
モバイルサイト
あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!