あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000270118.jpg
  • 0000270115.jpg
  • 0000273459.jpg
  • 0000268795.jpg
  • 0000211472.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

小テスト4回目にしてやっと…

昨日は4回目の中3社会の暗記テスト(ウェイアンテスト)。4回目にして初めて100点満点が出た(2人)。やっと…。でもまだまだマイナスポイントの生徒が多い。
こういう小テストの答案を見ると、家庭での勉強に対する取り組みみたいなものがよくわかる。マイナスポイントの生徒たちは、いつになったら本腰入れて勉強始めるのやら…。

2014年10月16日 15:48

予定変更

台風19号北上中。予報によると明日は暴風雨。そのため明日(10/13:月・祝)実施予定だった中3の実力テスト対策学習会は中止。
その代わり、今日(10/12:日)実力テスト対策学習会を実施。今日も風が強いようなので、中3生は注意して塾に来て下さい。

2014年10月12日 08:30

前期終業式

学校は今日が前期終業式。後期始業式まで3日間の秋休み。
でも今日(10/10:金)と明日(10/11:土)も通常通り塾の授業はあるので間違わないように。
 
中3生は実力テストに向け、10/13(月・祝)は実力テスト対策学習会の予定。でも台風の進路が心配だ…。

2014年10月10日 12:25

月食

昨日は中3の集団授業の日。そして3年ぶりの皆既月食の日。学校でもしばらくすると月食の学習をするということもあり、1時間目の授業の最後に簡単に月食の説明をし、2時間目は全員で外に出て(山澄中の校門前で)月食の鑑賞。
 
But、無駄でした…。月に興味を示すのは一瞬。あとは校門周辺を走り回る男子たち、おしゃべりを楽しむ女子たち。うちの生徒たちは月にはあまり興味ないみたいでした。(通常通り授業しときゃよかったかな。) 

2014年10月09日 10:59

来週は実力テスト

0000229701.jpg
来週は中3生の実力テスト。三者面談での受験校決定の判断材料となる重要なテスト。塾でもタブレットで中1・中2の内容を復習したり、問題集を使い苦手な分野を復習したりしている子もいるけど、中にはナントまだまだ危機感ゼロの子も…。
とにかく重要なテストなので、体調管理にも注意し、あと1週間しっかり準備してテストにのぞんでほしい。

2014年10月07日 10:29

ログインしたら…

0000227927.jpg
eスクールで生徒がタブレットでログインした時に最初に出てくる画面がコレ。このお知らせ画面には「連絡事項・確認事項」や「今日は何の日?」を書いている。ここにも書いているように明日(10月)から後期時間だよ、再確認。
2014年09月30日 14:19

あゆしんスタイル

「ポケタンテスト」「ヒッステスト」「キソカンテスト」。変(?)な名前だけど、過去の中3の社会暗記テストの名前。例年この時期(中3の秋)から入試に向けての社会の暗記テストを行っている。
ねらいは『重要語句をしっかり覚える』こと。
社会の入試対策テキストの確認問題を使い、重要語句を暗記、そしてチェックテストを行う。
 
●合格点クリアでめでたくプラスポイント、合格点をクリアできなければしっかりマイナスポイント。
●暗記テストの結果はメールで各家庭へ連絡
これが「あゆしんスタイル」の暗記テスト。
 
今年は今週から暗記テストスタート。今年も入試まで毎週続けていく予定。
赤チェックシート等も活用してしっかり覚えていこう。何回も言っているけれど、暗記は勉強の基本だからね。ちなみに今年のテスト名は「ウェイアンテスト」とネーミング。これまた変な名前かな…。

2014年09月24日 10:30

頑張ろう

朝晩は肌寒くなり、昨日からは長袖の生徒も増えてきた。
中には少し体調を崩し気味の生徒も…。健康管理にも注意し頑張ろう。
 
明日は早岐中の体育大会。気持ちはウサイン・ボルト!で頑張ろう。
 
○○の秋、全力で一生懸命頑張ろう。※○○に入る言葉はモチロン…!? 

2014年09月20日 10:08

後期時間

中1・中2の部活動の終了時刻も早くなってきたので、10月からは塾の授業時間帯も後期時間に変更。
簡単に言うと、中学生の授業時間の開始が20分早くなるということ。(と言うことは終了時間も20分早くなる)
『10月からの各自の受講時間がどのようになるのか』という案内を昨日から配布。
間違いなきよう、確認よろしく。

2014年09月18日 09:53

今流行の言葉じゃないけれど…

先日受験した中3の模試(第1回県一斉模試)の成績表が返ってきた。
ある程度予想はしていたが、結果を見て「…。」 今流行の言葉じゃないけれど、こんな成績じゃまだ「ダメよ、ダメ、ダメ!」な子が多い。
 
昨日成績表を生徒に返却。「やばか…」「がんばらんば…」、何回聞いたかこの言葉。そして何回だまされたかこの言葉。塾で何回も言っている通り、大切なことはとにかく行動にうつすこと。そしてそれを継続していくこと。10月の実力テスト、そして11月の第2回一斉模試で上昇気流に乗れるように頑張ってほしい。(とにかく頑張らせます!)

2014年09月14日 08:32

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!