あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000345977.jpg
  • 0000341865.jpg
  • 0000341863.jpg
  • 0000341827.jpg
  • 0000341825.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

中3の進度

11月の後期中間テスト後、学校の授業の進度が速くなったということを中3生からよく聞く。まあ例年そうなんだけどね。
「できるだけ早く全単元終了して、あとは入試に向けて復習の時間をたっぷり…」そういう考えの学校の先生も多いと思う。
ただこの時期学習する単元、公立高校入試でよく出題される単元・重要単元が多い。例えば数学では「円」「三平方の定理」、理科では「天体」「食物連鎖」、社会の「経済単元」など。
だからしっかり学校の授業を聞くことが大切。勉強の基本はあくまでも学校の授業。「もう塾で習ったから…」「どうせあとで塾で勉強するから…」という姿勢で、学校の授業を受けちゃ、×よ、×、×。 

2014年12月11日 10:23

予防、予防、予防

0000244854.jpg
全国的にインフルエンザ流行らしい。今年は流行に入ったのが例年より早いとのこと。まだ塾生に風邪ひきさんはいないみたいだけど…。
 
ということで今年もクレべリンゲルさんにお世話になる時期になりました。今日から教室にクレべリンゲルさん設置。予防、予防、予防。

2014年12月08日 14:30

気の向いたときだけがんばっても…

0000244041.jpg
塾のカウンターの透明のデスクマットの下には『偉人の名言』や『勉強の格言』なるものを書いた紙を置いている。その名言・格言は毎日変えている。「先生もヒマねえ」という子もいるが…。
 
昨日の名言はNBAの某有名選手の「気の向いたときだけがんばっても、たいしたことは成し遂げられない」という言葉。
スポーツも勉強も同じ。やる気が出ない時、勉強がつらいと感じる時でもがんばらないと『第一志望校合格』には手が届かない。
 
昨日の名言を見て「NBAって何?」と言っていた子もいたけど…。今日はドラえもんの名言にしておこう。

2014年12月04日 14:58

やっぱり12月

12月になったら急に寒くなった。やっぱり12月。12月をなめてはいけません。昨日の夜の授業では今シーズン初暖房でした。
週間予報では今週1週間は寒さが続くみたいなので、体調管理に気をつけたいですね。
 
明日から中2生は修学旅行。楽しい思い出がたくさんできるといいね。行ってらっしゃい!

2014年12月02日 13:02

今日から12月

0000243159.jpg
今日から12月。今年もあと1ケ月。早いねぇ。特に最近は1年があっという間に過ぎていく気がする。(年のせいかな…)

 長崎県公立高校入試まであと99日。ついに100日きってしまいました。中3生にとってこれからの1日1日の過ごし方はこれまで以上に重要になってくるね。無駄な時間を極力なくし、学習時間を確保していこう。
 
12月といえばクリスマス。ということで塾のカウンターとHPも気持ち程度だけどクリスマスバージョンに…。

 
2014年12月01日 11:48

デジタル・コンパス

長崎県の公立高校入試の傾向に沿って作られている長崎県一斉模試。志望校判定等のデータもとても詳しいので、当塾『あゆしん』も受験させてもらっている。
その県一斉模試、前回の第2回模試よりWEB上でさまざまなデータや各種資料が利用できるようになった(デジタル・コンパスという名前らしい)ということで、昨日担当の方が来塾。とても有り難いシステムなので、今後有効に活用していきたいと思う。
 
次回の第3回県一斉模試は冬休み明けの1/11実施予定。中3塾生にとってはファイナル模試。納得できる結果を残して入試にのぞみたいね!

2014年11月28日 13:10

予防、予防

口元には普通(?)のマスク、and首からさげるエアマスク。これが毎年冬場の定番姿。
今年も先週からこの定番姿(マスク着用)で授業。予防、予防…。

冬はウィルスが気になる季節。健康管理に注意し頑張っていきましょう。
※先ほどインフルの予防接種にも行ってきました。予防、予防…。

2014年11月25日 12:04

ライバルに差をつける時は…

0000239983.jpg
今日で後期中間テストも終了ということで、今日から塾の学習も通常学習にもどる。
「テストが終わったから少しのんびり…」では成績が上がらないのはアタリマエ。
テストが終わったあとのテストのやり直しなどの勉強がとても重要。
ライバルに差をつけるのは、みんなが一生懸命勉強するテスト勉強の時よりも、テストが終わってからの学習への取り組み方だったりするんだよ。

2014年11月17日 12:07

11/11

0000238927.jpg
←今日の塾のカウンターの生徒入退出用のPC画面。
ポッキーは逆さにするとキッポー(吉報)ということで、受験期には縁起が良いお菓子として販売されていますね。
※決して私は江崎グ○○の宣伝マンではありません。
2014年11月11日 13:01

あと4ヶ月

現在中学校では中3生の三者面談が行われている。それを受け塾でも中3生の保護者様と面談を行っている。学校での三者面談の内容をうかがい、受験校の確認、そして入試についての話や今後の家庭学習について等。
 
公立高校入試まであと120日(4ヶ月)。しっかり塾でも指導していきます。

2014年11月10日 10:55

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!