あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000270118.jpg
  • 0000270115.jpg
  • 0000273459.jpg
  • 0000268795.jpg
  • 0000211472.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

全国学力テスト

今日は全国学力テスト。大阪では今回のテストから、各学校で実施された学力テストの結果を公立高校入試の内申点に反映させるということで話題にもなっていますが…。
 
この学力テスト、例年高い正答率で有名なのが秋田県。「秋田県式家庭学習ノート」でも話題になりました。秋田県だけでなく福井県や石川県といった北陸各県も常に学力テストの正答率上位。その要因のひとつとして言われているのが、早寝早起き、朝食をしっかり取るといった基本的な生活習慣。納得です。
 
ちなみに秋田県は通塾率が低いんだよね。塾屋さんとしては複雑…。

2015年04月21日 12:11

早くもお出まし

昨日の夜、玄関の窓ガラスに緑の物体がひとつ…。もしやと思い近づいて見てみると…予感的中。
カメムシさん、もうお出ましですか。まだ4月中旬ですよ。
2015年04月17日 12:34

うどん屋の釜ではダメ

「今日からメッチャがんばるけん」「マジでがんばるけん」。一昨日、昨日勉強に来た中3生たちの言葉。実力テストの結果が「×××」だったからね。※まあ確かに一昨日と昨日は集中して勉強してたけど…。
 
うどん屋の釜(言う:湯うばっかり)ではダメ。大切なのは行動に移すこと。そして継続すること。点数を上げるためには「継続は力なり!」しかない。 

2015年04月15日 11:57

1週間

新年度の学習が始まって1週間。中2・中3生も実力テストが終わって塾でも新学年の勉強が本格的に始まりました。
学校の勉強と塾の勉強、そして家庭学習がうまく連動していくように、早く勉強のリズムをつかんでいこう。

2015年04月13日 12:12

実力テスト終了

昨日の夕方、高校の制服で塾に顔を出してくれた卒塾生(あゆしん4期生)。昨日は高校の入学式。勉強も部活動も一生懸命頑張って、有意義な楽しい高校生活を送って下さいね。
 
中2・中3生は今日で実力テスト終了。手ごたえ(結果)はどうだったのだろうか。ちょっと心配…。

2015年04月09日 14:03

流行っているみたいですね

0000274857.jpg
心が元気になる日めくりカレンダ-。流行っているみたいですね。
あゆしんの入口のカウンターにも置いています。
今日も元気に勉強しましょう。
(いつも元気すぎるほどだけどね…)

2015年04月08日 12:43

新年度通常学習スタート

今日も雨模様の天気。連日の雨で、塾近くの山澄中学校の桜も散ってしまいました。
今日は学校の始業式、塾でも新年度の通常学習が始まります。新たな気持ちでがんばっていきましょう。
 
今日のeスクール(個別学習)は、実力テスト対策で中2・中3は前学年の復習、中1はテキストを使って英語・数学の勉強の進め方の確認の予定。早く中学生の生活や勉強のリズムに慣れるといいね。

2015年04月06日 11:15

春期ゼミ最終日

今日で春期ゼミの授業終了。 明日(4/4:土)は補習対応日、そして来週月曜日(4/6)から新年度の通常学習のスタートです。

昨日も新中3生たちが部活終了後、午後から自習(テス勉)がんばってました。明日の補習対応日もテス勉モチロンOKです。

2015年04月03日 10:14

実力テストも近いので…

春休みが終わったらすぐ実力テスト。1週間後だね。
昨日は新中3男子が午前中部活を終え、昼から自習にやって来た。
実力テストに向け、理科と社会の復習(テスト勉強)。えらいじゃん!

2015年04月01日 09:13

3月28日

1年前のブログにも書きましたが、2011年3月28日に始まった春期ゼミが「あゆしん」のスタートでした。
おかげさまで「あゆしん」も開塾5年目を迎えることができました。今年度もよろしくお願いいたします。
 
春休み期間中の土曜日は春期ゼミの授業を欠席した生徒の補習対応の日。今日(3/28:土)はその補習対応日。春休みの学習(復習)面で遅れがでないようにサポートしていきますね。

2015年03月28日 10:08

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!