あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000345977.jpg
  • 0000341865.jpg
  • 0000341863.jpg
  • 0000341827.jpg
  • 0000341825.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

春なのに

昨日小6生がインフルエンザで欠席。塾の近くの小学校、インフルエンザで10名以上欠席の6年生のクラスもあるらしい。
個人的には「インフルエンザ流行=冬の時期」というイメージなんだけど…。春なのにまだインフルって、卒業式も近いのにねぇ。
2017年03月14日 12:17

後期と前期の中間

1・中2のクラス授業は4月~9月の前期時間では7:30スタート、10月~の後期時間では7:10スタート。
ただ最近部活の終了時刻も遅くなり、塾に来るのも時間的にギリギリの子もでてきたので、今週と来週は
7:20スタートに変更。後期と前期の中間です。余裕をもって塾に勉強に来て下さい。
2017年03月13日 11:19

新しいステージでも

昨日卒塾生(あゆしん3期生)が顔を出してくれた。(塾の近くの子なのでチョクチョク顔を合わせていたけど…)
第一志望の国立大学に無事現役合格とのこと。中学生の頃から行きたいと言っていた大学に合格、おめでとう。将来のこともしっかり考えていたし、エライねぇ。新しいステージでも頑張るんだぞ。
2017年03月10日 08:36

入試2日目

今日は公立高校入試2日目、社・数・面接。
これまでたくさんの問題を解いてきましたね。自信を持って問題に取り組んで下さい。最後まで全力で!
2017年03月09日 08:19

いよいよ公立高校入試

「先生、明日がんばってきます」、そして最後は「明日がんばろうね!」とお互いに声をかけ合って、昨日中3生は帰っていきました。みんな心が優しくてホントいい子ばかりです。

いよいよ公立入試が始まりました。みんなの健闘祈っています。
2017年03月08日 10:02

あと1日

公立入試まであと1日。いよいよ明日です。学校から受験票をもらい緊張感UPの子も…。

昨日の中
3の個別学習では基本の問題演習を繰り返しました。最後だからこそ基礎基本を見直すことが大切。できる問題を確実に得点することが大切。最後まで全力で!
2017年03月07日 11:47

ネラワレソウな人物

昨日の中3の授業で「入試まであと4日やけん、ついに100時間きったばい」と言ったら、「エ~」と少し顔がひきつっていた子もいましたが…。

3生の日曜勉強会(日曜補習)もいよいよ今日が最終、知識の総整理です。今日はまず「入試でよく出題される(ネラワレル)人物」の最終確認、その後問題演習という流れ。

ちなみに、過去8年間の長崎県公立入試で関連事項が複数回出題されたのは、藤原道長・豊臣秀吉・孫文・大塩平八郎・フランシスコ
=ザビエル・岩倉具視。写真を使って関連事項が出題されたのは、坂本龍馬・フランシスコ=ザビエル・ガンディー・豊臣秀吉・原敬・岩倉具視・ヒトラー・孫文・足利義満。今年の入試でネラワレソウな人物は…○○○○!?
2017年03月05日 10:05

中学進学に向け

6生、学校では教科書の学習単元が終了し、まとめの学習を行っているそうです。塾でも先週から算国ともまとめの問題に取り組んでいます。

6(新中1生)の春期講習は「中学準備講座」ということで、中学校の英数の先取り学習を行うので、これから春休みまでの3週間が中学進学にむけての復習の期間になります。ていねいにまとめの問題に取り組んでいこう。
2017年03月03日 11:21

志願者数確定

0000446722.jpg
公立高校進学調査(最終:志願変更後)が発表された。→コチラ
この時期、家庭では難しい問題、新しい問題に取り組む必要なし。とにかく今までやった問題の「見直し」を徹底すべし。

今年もタコはあゆしん生の合格祈願しております。悔いの残らぬよう頑張って下さいね。

2017年02月27日 23:32

集中復習

今日の日曜勉強会(日曜補習)は理科の集中復習。
1分野の「計算系」は類似問題を解いて考え方を最終確認していこう。2分野の「知識系」の学習では知識の漏れを絶対に防がないといけません。
2017年02月26日 10:34

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!