あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000345977.jpg
  • 0000341865.jpg
  • 0000341863.jpg
  • 0000341827.jpg
  • 0000341825.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

皐月

5月の旧暦の月の名称は皐月(さつき)。「さ」と言う言葉には田植えの意味があり、5月は田植えをする月なので「早苗月(さなへつき)」と呼ばれ、それが短くなって「皐月」となったそうです。

今日から
5月。田植えをしてだんだん稲が大きく育っていくように、勉強面でもこの5月の取り組み方がこれからの大きな飛躍につながっていきます。しっかり頑張らないとね。
それにしても、もう今年の
1/3が終わったということか、はええなぁ…。 
 
2017年05月01日 08:28

「計算力」=「集中力」

0000463188.jpg
この時期の中学生の数学は計算単元が学習の中心。しっかりした計算力を身につけるのがこの時期の学習の目標でもある。

計算力をUPさせるのに必要なものは、やっぱり問題に取り組む時の集中力。「計算力」=「集中力」かもしれないね。
「集中力っていうのは天才のものじゃないんだ。訓練だ。」~小澤征爾
2017年04月27日 10:30

そろそろ対策を…

0000462643.jpg
暖かくなってまいりました。昨日も塾の玄関の窓ガラスにカメムシさんたち数匹。
連日の虫さんの来客(来虫?)なので、その対策もそろそろはじめんといけんな。
2017年04月25日 09:56

日頃のケア

歯医者さん通いもやっと終了。調子悪くなって通院するんじゃなくて、やっぱり日頃のケアが大切です。
勉強も同じ…かな。テスト前になって勉強するんじゃなくて、日ごろからのケア(復習)が大切だもんね。
2017年04月24日 11:07

クラブ活動スタート

今日から中1生もクラブ活動スタートということで、中1のクラス授業も今日から中2・中3同様に19:30スタートに変更です。勉強とクラブの両立、大変だけど頑張っていかなければいけません。でも当面は眠気との戦いかもしれないね。
2017年04月19日 09:56

全国学力状況調査

今日は全国学力学習状況調査の実施日。新学年になって10日以上たったけど、この調査に向けての練習等で学校では新学年の学習がなかなか進んでいない様子だった。特に小6は全然教科書の学習が進んでいなかった。これでやっと新学年の学習に入っていけますね。
2017年04月18日 10:51

悔しいから、もっとがんばれる

0000459994.jpg
浅田真央選手の引退会見、爽やかな表情と最後の涙、とても印象的でした。これだけみんなに愛されたスポーツ選手というのはホント少ないですね。

2・中3生、実力テストの答案も返却され始めたようです。日頃の不勉強さを痛感した人もいるのでは…。
「悔しいから、もっとがんばれる。」悔しさをバネに日々努力です、勉強も。
2017年04月14日 10:38

新学年の学習

今日も雨。連日の雨で塾近くの桜もかなり散ってしまいました。

2・中3も実力テストが終了し、今日から本格的に新学年の学習に入っていきます。春先の英数は基本的な単元が多いけど、あとにつながる大切な単元ばかりなので、とにかく反復反復です。しっかり練習していこう。
2017年04月11日 09:56

対策補習2Days

今日と明日は中2・中3生対象の実力テスト対策補習2Days。今日は理科、明日は社会の対策授業。理社とも「重要事項の説明→演習→暗記→確認小テスト」という流れでテスト頻出事項を確認していきます。

ただ塾で勉強したからもういいやではダメ。家庭でもしっかりテス勉しなきゃ。特に英数は春期講習のテキストで×のついた問題をもう一度見直しておこう。テストで同じ間違いしないように…。

2017年04月08日 08:02

新年度通常学習スタート

今日は学校の始業式なのに生憎の雨ですね。クラス替えが気になっていた人も多かったようですが…。
塾でも今日から新年度の通常学習スタートです。新たな気持ちで、新学年の勉強がんばろ。
2017年04月06日 10:42

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!