あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000345977.jpg
  • 0000341865.jpg
  • 0000341863.jpg
  • 0000341827.jpg
  • 0000341825.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

いよいよ夏本番

●中2…中学生として折り返し地点。中学生活の前半(高校入試の約50%)の土台固めがこの夏の目標。特に苦手な分野こそていねいに復習を。

●中3…「夏を制するものが入試を征す」は言い古された言葉だけど、来春受験を控えた中3生は,この言葉の持つ意味をしっかりかみしめて、受験勉強を進めていくべし。

昨日北部九州も梅雨明け、いよいよ夏本番。今日から中2・中3の夏期講習スタートです。夏休みはとにかく5科目の基礎固め。夏の基礎固めが秋以降の飛躍につながります。

2017年07月21日 08:16

公立高校進学調査結果

昨日今年度の公立高校進学調査(第1回)結果が発表になった。昨年と比べると佐南・佐北・佐西は進学希望者↘、そして定員減となった佐商は進学希望倍率は↗。例年通り今年も、佐西・佐工・東翔の人気が高そう。

昨日中3生にも話したけど、この夏の過ごし方で合否の8割は決まる。当面の目標は夏休み末の県一斉模試と夏休み明けの実力テストで結果を出すこと。本気で頑張らないといけない。

●公立高校進学希望調査(第1回)→コチラ

2017年07月19日 08:41

20秒の直立

0000482465.jpg
男子テニスのウィンブルドン大会の4回戦で優勝候補の一角ナダル選手が敗戦後、勝者を待って退場した姿が賞賛されている。大会公式もこの“20秒の直立”を「敗北の中にも品格」と動画付きで紹介している。

勝者が敗者を讃える、そして敗者が勝者を讃える、これぞスポーツマンシップ。このナダル選手の振る舞いこそ、まさによく言う「心技体」の「心」なんでしょう。超一流ってやっぱり違うね。
日曜朝のTV番組じゃないけど、張さんに代わり「あっぱれ!」

2017年07月12日 10:31

近くて便利

今日711日は「セブンイレブンの日」らしい。711なので納得。塾の近くにもセブンイレブンがあるけど、ホント「近くて便利」だよね。

当塾あゆしんは白南風小学校や山澄中学校の近くにある。あゆしんも地域の子どもたちにとって、もっともっと「近くて便利」な塾、「身近な勉強部屋」でありたい。
2017年07月11日 10:55

穏やかな心

◆「好調の原因はなんですか?」
◇「それは、穏やかな心です」

SBの柳田選手のヒーローインタビューで最近お決まりなのが、この「穏やかな心」。どういう意味か詳しくはわからないけど、「いつもどおりに」とか「落ち着いて」「平常心で」ということなのかな。

今日は七夕。七夕(たなばた)だけに、ばたばたせず(?)、穏やかな心でいきましょう。

2017年07月07日 11:10

通常通りです

今日7月4日(火)は台風3号の影響で、市内の小中学校は休校になっていますが、塾の学習(夕方の小学生、中学生のeduplus、夜の中3の英数のクラス授業)は通常通りです。夕方以降は台風の影響はなさそうですが、注意して塾に来るようにしてください。

中3生は明日から修学旅行(ある意味台風が1日早くやってきてくれてよかったのかな、明日台風だったら大変だったよね…)。
修学旅行は中学時代の良い思い出になると思います。楽しい修学旅行になるといいね。

2017年07月04日 12:30

復習ファースト

夏休み期間は当然のことながら学校の授業はお休み。学校の進度を考えなくてよいこの夏休みが基礎力強化のための最適な期間なのはいうまでもありません。夏休みに計画的に復習し、各科目の基礎をしっかり固めなければいけません。

昨日の東京都議選では「都民ファースト」が圧勝。今年の夏休みの勉強は「復習ファースト」でいきましょか。

当塾も夏期講習を実施致します。受講に関するご相談等ありましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
☎(0956)76-7839    ✉  ayushin.juku@bronze.ocn.ne.jp

2017年07月03日 10:52

新単元の学習

理科は「運動とエネルギー」、社会は「現代社会とわたしたちの生活」。期末テストが終わり塾でも昨日から中3の理社も新単元の学習。
社会は公民の学習スタート。昨日も話したけど日頃からニュースに興味を持っていくことも大切。

今日から7月ということでHPも青空バージョンに。本格的な夏もそろそろ…。

2017年07月01日 08:50

夏休みまでの取り組み方

期末テストが終わり、中2の数学は学校でも塾でもいよいよ「1次関数」の学習へ入っていく。重要単元なので苦手意識を持たないようにしていかないといけない。
そういった意味では夏休みまでのこの3週間の取り組み方が大切。期末テストが終わったからといってホッとしすぎちゃいけない。

2017年06月29日 11:19

睡眠負債

最近いろいろなメディアで取り上げられている「睡眠負債」。今日の朝のTV番組でも取り上げられていた。
しっかりした睡眠がすべての土台ということを再認識。きちんとした睡眠取らなきゃ…と自戒した朝でした。

2017年06月28日 09:55

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!