通常授業スタート

昨日冬期講習の学習も終了し、今日から通常授業のスタートです。中3生は明後日(1/10)は最後の県一斉模試、来週(1/12・1/13)は最後の実力テストと重要なテストが続きます。
良い結果を取って入試本番につなげないとね、寒さに負けちゃおれん。
山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。
HOME ≫ あゆしんブログ ≫
中3生は今日から修学旅行。例年7月に行われていた修学旅行もコロナの影響でこの時期に。
中3生のみなさんの日頃の行いが良い(?)からでしょう、今日から天気も良いみたいです。有意義な旅行になるといいね。
そして修学旅行が終わったら…モチロン『本格的に受験モード!』ということでよろしく。
現在学校では中3生の三者面談が行われている。塾でも保護者様と面談をお願いし、三者面談の内容をうかがっている。
新しく始まる公立高校の入試制度、そしてコロナの影響もあるかもしれないし…、何かと不安な今回の入試。
中3生は今日で中間テストは終わるけど、ホッとしすぎてもいけないね。まず今回のテストのやり直しをしっかり行い、同じミスを入試本番でしないようにしないと。
公立前期選抜まであと85日!
今日は「文化の日」。祝日ですが中間テストが近いので、中3生は通常通り授業(英数のテスト対策授業)を行います。
小6生は明日から修学旅行。一昨日運動会が終わったばかりで、何かとあわただしいスケジュールですが、明日は天気も良さそう。楽しい思い出がたくさんできるといいね。
昨日は中3の県一斉模試でした。
模試ではどうしても返却される志望校判定が気になると思いますが、その結果に一喜一憂しすぎてもいけません。
模試は現在の受験勉強の成果を確認するもの。「この単元、わかっていたと思っていたのにダメだった」「地理はまだまだ勉強量が足りない」「もっと英単語を覚えておかないと…」。こうした反省が出てくれば、今後の受験勉強の指針も見えてくるはずです。
昨日も模試終了後話しましたが、大切なのは模試の復習(やり直し)。今回の模試で間違った問題、解けなかった問題は次のテストでは必ず解けるように、ていねいにやり直しに取り組みましょう。
あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!