学習フォーム
新年度になって1週間。子供たちの話によると、小中とも学校では新単元の学習はまだまだ進んでいないようです。今週から本格的になってくるのでしょうね。この時期はしっかりした学習フォームを身に着けていくことが大切です。塾の学習→学校の学習→家庭学習→塾の学習…といったフォームをしっかり固めましょう。
2021年04月13日 11:07
山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。
HOME ≫ あゆしんブログ ≫
今日は学校の始業式、新学年のスタートです。塾でも春期講習が昨日終了し、今日から新年度の通常学習がスタートします。
学校で新しい教科書をもらい、「よし、がんばろう!」という気持ちもおこるはずです。
スポーツなどに基礎が大事なように、勉強にも基礎がとても大切です。
勉強で基礎の土台を固めるのに必要なものは学校の教科書。短時間でもいいので、毎日教科書を読む習慣を身につけると必ず成績はアップします。特に中学生は今年教科書が新しいもの変わりましたから、隅々まで目を通してみましょう。
春期講習から新学年の学習が始まります。新小6・新中1・新中3は今日から、新小5・新中2は明日から春期講習がスタートです。
4月からの学校の学習がスムーズに始められるように、春期講習では「学習の土台固め」を目標に指導していきます。ていねいに問題を読み、ていねいな字で問題を解く。こういう習慣を身に着けていくことも大切です。