あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000345977.jpg
  • 0000341865.jpg
  • 0000341863.jpg
  • 0000341827.jpg
  • 0000341825.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

学習フォーム

新年度になって1週間。子供たちの話によると、小中とも学校では新単元の学習はまだまだ進んでいないようです。今週から本格的になってくるのでしょうね。

この時期はしっかりした学習フォームを身に着けていくことが大切です。塾の学習→学校の学習→家庭学習→塾の学習…といったフォームをしっかり固めましょう。
2021年04月13日 11:07

学校の教科書

今日は学校の始業式、新学年のスタートです。塾でも春期講習が昨日終了し、今日から新年度の通常学習がスタートします。

学校で新しい教科書をもらい、「よし、がんばろう!」という気持ちもおこるはずです。

スポーツなどに基礎が大事なように、勉強にも基礎がとても大切です。

勉強で基礎の土台を固めるのに必要なものは学校の教科書。短時間でもいいので、毎日教科書を読む習慣を身につけると必ず成績はアップします。特に中学生は今年教科書が新しいもの変わりましたから、隅々まで目を通してみましょう。

2021年04月06日 09:01

学習の土台固め

春期講習から新学年の学習が始まります。新小6・新中1・新中3は今日から、新小5・新中2は明日から春期講習がスタートです。

4月からの学校の学習がスムーズに始められるように、春期講習では「学習の土台固め」を目標に指導していきます。ていねいに問題を読み、ていねいな字で問題を解く。こういう習慣を身に着けていくことも大切です。

2021年03月25日 08:30

合格おめでとう!

0000439082.gif

昨日は後期選抜の合格発表。あゆしん10期生も全員合格!

よかった、よかった。みんな最後まで受験勉強よく頑張ったもんね。

本当に合格おめでとう!

2021年03月18日 10:05

カニの…

カニ_コピー
後期選抜試験が終了しました。中3生のみなさん、受験勉強お疲れ様でした。しばらくはゆっくりできますね。

合格発表日までは落ち着かない日が続くとは思いますが、結果は「神のみぞ知る」ですから。

※そう言えば、昔、「神のみぞ知る」と言ったら、真顔で「カニの味噌汁ですか?」と聞き返した子がいたなぁ…。
2021年03月10日 15:59

後期選抜

いよいよ後期選抜が始まりました。今日は第1日目、国・英・理の学力検査。

受験勉強の中でたくさんの問題を解いてきました。自信を持って今日の問題に取り組んで下さい。みんなの健闘を祈っています。

そして今日は夕方から明日の試験科目の社・数の最終確認授業。最後までしっかりがんばろうね。

 
2021年03月09日 08:32

後期選抜志願状況

今日公立高校後期選抜志願状況が発表になりました。県北地区は例年通りの倍率に落ち着いた感じです。

さあ、あと10日、合格のための準備を進めていこう。まだまだ伸びる!

●公立高校後期選抜志願状況→コチラ
2021年02月27日 21:32

暗記テスト

毎週土曜日の入試対策ゼミの時間に実施してきた中3生の理社の暗記テスト「キーワードテスト」。この暗記テストも今日が最終です。

暗記テストが終わっても、後期選抜で確実に理社で得点できるように、スキマ時間と赤のチェックシートを有効に活用して、暗記用テキストに目を通していこう。まだ伸びる!

 
2021年02月20日 09:21

がんばりポイント

毎回の出席や無遅刻・無欠席、塾の小テスト(暗記テスト)の結果、学校の定期テストの結果など頑張った成果に応じ、ポイントをゲットできるようにしています(遅刻や宿題忘れ、小テスト不合格はマイナスポイントになりますが…)。獲得したポイントは卒塾時に図書カードや文房具セット等、いろいろなグッズと交換できるようにしています。

今年も中3のポイント交換の時期となりました。今年の中3の最高は8800ポイント。よくがんばりましたね。

 
2021年02月19日 10:35

次のタタカイ

先週実施された前期選抜の結果が昨日発表に。無事合格できた子もいれば、残念ながら不合格だった子も。

今回悔しい思いをした人は、「前期は倍率が高かったから仕方がない」というように気持ちを切り替えることも大切。

次は5科目のタタカイ。後期選抜で上位合格できるよう、残り4週間ともに頑張っていこう!

 
2021年02月10日 08:56

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!