あゆむ伸学館あゆしん) ☎76ー7839

山澄中学校前徒歩1分!山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。 

  • 0000345977.jpg
  • 0000341865.jpg
  • 0000341863.jpg
  • 0000341827.jpg
  • 0000341825.jpg

HOME ≫ あゆしんブログ ≫

あゆしんブログ

日曜勉強会

公立高校入試まであと1ケ月、いよいよラスト・スパートの時となりました。日曜日も有効に活用していかなければいけない時期です。

中3生は今日から公立高校入試まで毎週日曜日は日曜勉強会(日曜補習)。日曜勉強会では1科目にしぼって集中して問題に取り組んでいきます。今日は数学にとことん集中!
2018年02月04日 09:42

衣更着

2月のことを陰暦では如月(きさらぎ)といいます。いろいろな説がありますが、寒さのために更に着物を重ねて着るので「衣更着」という説もあるようです。

今日から2月。まだまだ寒い日が続きそうです。たぁくさん着こんで(衣更着、衣更着!?)でがんばらないといけません。
2018年02月01日 11:59

学年末テストに向け

中1・中2にとって学年末テストは現学年のまとめのテストであり、次学年にもつながる大切なテスト。

学年末テストまであと2週間。塾でも今週から対策学習を始めます。家庭でもそろそろ準備を始めましょう。
2018年01月30日 10:48

ぬ・か・づけ注意

今季最強寒波襲来ということで、今日は雪。雪道は滑りやすく転びやすいので注意しなければいけません。

転倒予防には「ぬ・か・づけ注意」というのがあるそうです。それは、れているところ、いだん(階段・段差)、片づけていないところが転びやすい場所だということ。
今日はぬかづけに注意して歩きましょう。

2018年01月24日 12:38

羽生棋聖の言葉

0000527628.jpg
楽観はしない。ましてや悲観もしない。ひたすら平常心で。~コレは先日国民栄誉賞授与が正式に決まった羽生善治棋聖の言葉。

昨日中3生に第3回県一斉模試の成績表を返却。
公立入試まであと1ケ月半、平常心で受験勉強というのはなかなか難しい時期かもしれないけど、今回の合否判定に楽観しすぎることなく、また悲観しすぎることなく、とにかく強い意志で勉強していこう。

2018年01月23日 11:03

進撃の咳エチケット  

先週長崎県からインフルエンザ流行警報が発表されました。今週になり中学校でもインフルエンザによる欠席者が増えてきたようです。塾でも欠席者が出てきました。

予防対策(人込みを避ける、マスク、手洗い等)を徹底していかないといけませんね。
そういえば、以前「進撃の咳エチケット」という記事があったな…。

●進撃の咳エチケット→コチラ

2018年01月18日 11:19

強い信念で

-
●できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。~パブロ・ピカソ

いよいよ今週からあゆしん生の受験が始まる。「必ず合格できる」という強い信念で!

2018年01月15日 11:26

通常学習スタート

0000523859.gif
週間天気予報によると、明日から雪マーク。いやはや寒くなりそうです。そういえば昨年のこの時期はインフルエンザが大流行だったような…。

今日から2018通常学習スタート。風邪ひきさんにならないように、体調管理にも十分注意して学習していきましょう。
2018年01月09日 11:05

冬講最終日

例年通りの風物詩(?)なのでしょうか、マダマダ学校の宿題が終わっていない人もいるみたいですが…。

冬休みも今日まで、中学生の冬期講習も今日が最終日。明後日からは実力テストなので勉強のペースもUPしていきましょう(宿題にアップアップじゃいけません…)。

2018年01月08日 08:37

最後の模試

0000523358.jpg
3生は今日が最後の県一斉模試。
入試直前の合否判定模試なので、是非とも良い結果(判定)を取って入試本番につなげてほしい、ていうかつなげなきゃいけないでしょう。
中3生の頑張り祈願!
2018年01月07日 08:28

モバイルサイト

あゆむ伸学館スマホサイトQRコード

あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!