あゆむ伸学館
(
あゆしん)
☎76ー7839
山澄中学校前徒歩1分!
山澄中学校の学習に完全特化(学習進度・テスト対策)した学習塾です。
HOME
こんな塾です
夏期講習案内
メール問い合わせ
あゆしんブログ
HOME
≫ あゆしんブログ ≫
あゆしんブログ
進撃の咳エチケット
先週長崎県からインフルエンザ流行警報が発表されました。今週になり中学校でもインフルエンザによる欠席者が増えてきたようです。塾でも欠席者が出てきました。
予防対策(人込みを避ける、マスク、手洗い等)を徹底していかないといけませんね。
そういえば、以前「進撃の咳エチケット」という記事があったな…。
●進撃の咳エチケット→
コチラ
2018年01月18日 11:19
強い信念で
●できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。~パブロ・ピカソ
いよいよ今週からあゆしん生の受験が始まる。「必ず合格できる」という強い信念で!
2018年01月15日 11:26
通常学習スタート
週間天気予報によると、明日から雪マーク。いやはや寒くなりそうです。そういえば昨年のこの時期はインフルエンザが大流行だったような…。
今日から
2018
通常学習スタート。風邪ひきさんにならないように、体調管理にも十分注意して学習していきましょう。
2018年01月09日 11:05
冬講最終日
例年通りの風物詩
(?)
なのでしょうか、マダマダ学校の宿題が終わっていない人もいるみたいですが…。
冬休みも今日まで、中学生の冬期講習も今日が最終日。明後日からは実力テストなので勉強のペースもUPしていきましょう(宿題にアップアップじゃいけません…)。
2018年01月08日 08:37
最後の模試
中
3
生は今日が最後の県一斉模試。
入試直前の合否判定模試なので、是非とも良い結果
(
判定
)
を取って入試本番につなげてほしい、ていうかつなげなきゃいけないでしょう。
中3生の頑張り祈願!
2018年01月07日 08:28
冬期講習後半戦
今日から冬期講習の授業再開。中
3
生はいよいよ勝負の年!ということで、問題がすぐとける
(
解ける
)
ように、神
(
紙
)
様に合格祈願して、塾での受験勉強スタート。
2018年01月03日 09:31
授業納め
今日の中3の冬期講習は国語は文章読解(小説)と熟語の組み立て、英語は現在完了、理科は天気、社会は歴史(大正・昭和)、数学は図形(相似)の問題演習&解説。今日も重要単元の学習です。
今日の中3の冬期講習の授業が2017の授業納め。年明けの冬期講習は中3は1/3から、小5~中2は1/4からになります。
それでは2018年が
ワン
ダフルな年になりますように(戌年だけに)、皆様、良いお年を。
2017年12月30日 09:21
国英理社数
中
3
の冬期講習は毎日
5
科目の授業。時間割は
1
時間目から国英理社数の順、モチロン公立入試の試験科目順。あらゆる面で入試を意識して勉強していかなきゃね。
2017年12月27日 08:13
この冬レベルアップ!
今日から冬期講習スタート。冬期講習では重要問題の問題演習を中心に授業を進めていきます。たくさん問題解いて、「わかる」から「できる」へレベルアップ!
2017年12月25日 08:11
珍問題
昨日の中
3
理科はタブレットを使い、
WEB
確認テストで中3内容のまとめ。その中には珍問題も…。
【問題】染色液には( )や酢酸オルセインがある。( )にあてはまる薬品名を、具体的に
1
つ書け。
【答え】1.酢酸ムーミン
2.
酢酸カーミン 3.酢酸ユーミン
さすがにこれは間違いませんよねぇ、ムーミン♪
2017年12月23日 10:40
«最初へ
‹前へ
…
32
33
34
35
36
37
38
39
40
…
次へ›
最後へ»
メニュー
小学生コース
中学生コース
eduplusとは…
受講料
無料体験授業
安心メール(あゆしんメール)
モバイルサイト
あゆむ伸学館モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!